• 転職サイト比較ランキング

アデコITに登録するメリット口コミ評判はどう

他の大手転職エージェントサイトと比べると、宣伝広告などの広報企画にそれほど経費をかけていないため日本では他社と比べると知名度に劣る「アデコ」ですが、実は世界的に見ると本社をスイスに置き世界の60カ国、日本全国では160箇所に登録拠点を置く世界第1位の人材紹介サービス企業。日本では派遣企業としての高い評価で有名かもしれません。

そんなアデコでは幅広い分野で転職支援サービスを行っていますが、その中でも特に「強い」とされているのがIT関係です。そのため、「IT・エンジニアリング紹介部」という特別枠が設けられており、特にIT系のエンジニアリングやこの業界の経験者が転職したい場合にそれに特化したサービスが提供されています。


◆アデコITの特徴

アデコのIT・エンジニアリングでは、国内で約4万人の登録スタッフが在籍し、IT企業への転職希望者を個別に担当しています。

しかもアデコの特徴でもある「360度コンサルティング」はIT・エンジニアリング紹介部門でも有効で、各担当コンサルタントはそれぞれに企業側の営業・コンサルティングも受け持っているため、求職者側と企業側の担当者が分かれている「分業型」の場合のような情報のミスマッチが起こりません。

勿論だからといって1つの担当企業しか紹介しないということはなく、条件が合うのであれば他のコンサルタントが担当している企業も積極的に紹介してくれます。

またコンサルタントは皆IT業界に精通し、知識も経験も豊富な人たちばかりです。

そのため求職者が本当に知りたい情報は希望する条件などを的確に把握しそのニーズに応えてくれるのです。


◆給与アップの転職にもおすすめ

アデコITはIT企業経験者が新たなキャリアアップや給料アップを考える場合に非常にお勧めなのは勿論、今現在転職活動中ではないけれど、将来的にキャリアアップを見据えて情報収集したい人や経験はないけれどIT業界に関心があるという人にもお勧めです。

「相談のみでも可」を基本方針としていて、相談者の経験やスキルなどを情報源として、企業の潜在ニーズを探り出すことにも尽力しているため、応募する企業側と転職希望者双方がの思いもよらなかった素晴らしい人材・職場の確保を実現させているのです。


◆担当コンサルタントが変わってしまう事も

一方、前述の「360度コンサルティング」形式はメリットも大きいものの「希望する転職先企業が変われば自動的に担当者も変わる」というデメリットがあります。

従って、自分の担当者は一貫して同じ人が良いという人の場合、このスタイルに戸惑ってしまう可能性があるでしょう。

◆アデコITの口コミ評判◆


[30歳/男性/ITエンジニア]

ITエンジニアに転職をしたいと思っていた時に、こちらの転職サイトをネットで発見して使ってみることにしたんです。というのも口コミが良かったからで実際に利用してみたのですが、キャリアコンサルタントからすぐに連絡があり話し方が丁寧な方で安心して使うことができました。親切な対応だったのも好印象に思い良かったです。年収のことだけじゃなく、職場環境などの良いところを提案してくださり、お陰で良い職場に就けています。


[30歳/男性/事務系]

アデコさんでは、事務の仕事を紹介してもらいました。 大手というだけあって、自分以外にもけっこう登録に来た方がいらっしゃいました。 紹介している仕事の種類も事務系が多かったと思います。 それこそ年齢や性別や能力に関わらず誰にでも出来るお仕事もありましたが、英語を使った事務、紹介予定のものなど、将来社員となることを見据えた求人なども割とあるという印象です。 なので、派遣として気楽にやりたい、という人には逆に向いてない求人も多いかと思います。 登録に行った場所の写真さんも態度の悪い人は、自分が見た限りではですが、あまりいなかったと思います。 自分の場合は契約期間満了の際、職場の方から社員にならないかとお誘いを受けたのですが、自分は先の例のように、次の職場の繋ぎで気楽にやりたかっただけだったので、僭越ながらお断りしました。 しかしそういうチャンスもまれにあるということです。 ただアデコが請負の現場で、担当者が適当な人だったり、業務をいまいち把握してなかったりといったことはありましたので、結局は職場によるのですが。 先にも述べたとおり、良くも悪くもきっちりとした固い職場の求人が多いイメージです。 ご自分の働き方に合わせて登録するかどうか決められた方が良いと思います。


[28歳/男性/システムエンジニア]

以前転職時に複数の転職サイトを利用したうちの一つでこちらを利用しました。 特に担当者の方が積極的に連絡を取っていただけたのを覚えています。こちらの担当者の方が一番積極的にアピールしていただき、他社に比べ面談も多く機会がありました。 聞いてくださるだけでなく、いろいろ叱咤してくれたのも親身になって頂いていたからだと思います。 こちらからは幾つかの内定までこぎつけたのですが、残念ながら他社の提案が条件が良くそちらに決めました。 ただ担当者のかたはアデコの方が一番でしたね。


[27歳/男性/システムエンジニア]

会員登録してお仕事の紹介をされてから、面接の予約までこちらの都合で短期間で仕事決めないといけなかった状況だったのですが、迅速に対応して頂き、面接でもアデコの方が同行してくれたので、安心して面接を受けられました。 待遇面でも交渉して頂き、私の希望の条件で働くことができました。また、紹介して頂いたお仕事も私に合っている仕事で長く続けられたので本当に感謝しています。 定期的に時給アップの交渉もして頂けてとても良かったです。


[35歳/女性/システム開発]

ステップアップと海外での勤務を視野にいれつつ求人情報を探していました。アデコは世界60を超える国と地域に拠点をおき、グローバルで培ったノウハウが強みということで登録しました。一般の求人情報や他社にない求人があって、国内外の求人をじっくり探すことができました。効果的な履歴書や職務経歴書、英文でのレジュメの書き方のアドバイスも受けられたことは大変役に立ちました。結局国内ですが、仕事内容も条件も満足いく会社から内定をもらうことができました。


[26歳/男性/se]

JAVAの案件を紹介してもらおうと思いまして、がしかしJAVAの案件がほとんど経験者しか採用してないとのことで、札幌のIT会社を紹介してもらうことに東京にも支社があるのでそちらで面接を受けたのですが、担当者が気さくな方で深夜特急という本が好きなことを話すと作者にあったことがあるとおっしゃっていまして、和やかな雰囲気で面接が終了しました。しかし、その会社は落ちてしまいました。  アデコの秋葉原支店を受けました。






同じカテゴリーの最新の記事

  • テンプスタッフ

    テンプスタッフ テンプスタッフは働く事だけではなく、一人一人の人生もサポートしたいと創業以来思い続けています。そのため有資格者の無料カウンセリングやベビーシッター...


  • 【関西でのシェアが高い】人気求人サイトランキング

    JAC Recruitment 外資系、海外企業に強い転職エージェント。総求人件数:10803件、非公開求人件数:8799件(2012年4月現在)...


  • アデコITに登録するメリット口コミ評判はどう

    他の大手転職エージェントサイトと比べると、宣伝広告などの広報企画にそれほど経費をかけていないため日本では他社と比べると知名度に劣る「アデコ」ですが、実は世界的に見ると本社をスイスに置き世界の60カ国、日本全国では160箇所に登録拠点を置く世...


  • パソナキャリアの口コミ評判登録するメリットをチェック

    「パソナキャリア(PASONA)」は、人材派遣企業で有名な「パソナキャリアカンパニー」が運営する転職エージェントサイトです。 パソナキャリアカンパニーそれ自体は創業1976年、人材派遣としては老舗で各企業から高い信頼を受け強いパイプを...


  • マイナビエージェントの口コミ評判強み弱みを徹底検証

    「マイナビエージェント」は、株式会社マイナビが運営している転職支援サービス・転職エージェントです。 2016年現在転職エージェントとしては「リクルート」や「インテリジェンス」に一歩及ばず登録者数から言えばランキング第4~5位といったと...


  • リクナビNEXT(リクナビネクスト)に登録するメリット口コミ評判

    人材紹介業界では最大手の「リクルート」が運営する転職エージェントの1つ、「リクナビNEXT」。 同じリクルート運営の兄弟エージェントに「リクルートエージェント」がありますが、同じ転職サイトでもまた違った特徴を備えているのでリクルー...


  • リクルートエージェントが未経験やスキルアップの転職におすすめな理由

    転職サイトの大手「リクルートエージェント」は、人材紹介企業の最大手「リクルートグループ」傘下「株式会社リクルート」が運営する転職エージェントです。リクルートエージェントは転職エージェントのパイオニアとも呼ばれていて転職成功率は業界No....


  • MIIDAS(ミーダス)の評判から分かるメリットデメリット

    数ある転職エージェントの中でも趣を異にしていることで話題を呼んでいる「MIIDAS(ミーダス)」。 MIIDASは人材紹介企業の大手「インテリジェンス社」が運営している転職サイトですが、従来型の転職サイトとは違い転職市場における自分の...


  • type転職エージェントの評判が高い理由を徹底検証

    「type転職エージェント」は、東証一部上場の「株式会社キャリアデザインセンター」が運営する転職サイトです。 転職エージェントの大手「リクナビエージェント」や「マイナビエージェント」などと比べると、一度名前を聞いただけではいまひとつピ...


  • DODAエージェントサービスは転職フェア以外に強みはあるのか評判はどう

    人材紹介・転職斡旋サービス業界の中では「リクルートグループ」と肩を並べる最大手の「インテリジェンス」。 そのインテリジェンスが運営している知名度の高い転職サイトが、「DODAエージェントサービス」です。 さすが最大手の名を誇るだけあ...