• 転職サイト比較ランキング

マイナビエージェントの口コミ評判強み弱みを徹底検証

「マイナビエージェント」は、株式会社マイナビが運営している転職支援サービス・転職エージェントです。

2016年現在転職エージェントとしては「リクルート」や「インテリジェンス」に一歩及ばず登録者数から言えばランキング第4~5位といったところになるものの、さすがに「大手」の看板を掲げているだけあって転職エージェントを活用している就活者の中でこの名前を知らない人はまずいないのではないでしょうか。

「大手の中では4~5番手」、このポジションならではのマイナビ独自のメリットも多いので、無視できない転職エージェントです。

◆登録者数が少ない分メリットが多い

前述の通り最大手と呼べれるところより登録者が少な目のマイナビエージェントですが、それ故に登録者1人1人にしっかり寄り添った就職・転職支援を行うことができるというメリットがあります。

大手が有する担当者は質が良いことが多いですが、それでも担当者1人に対して転職希望者が多くなってしまえば、どうしても1人1人のために割く時間や労力は少なくなってしまいます。

この点マイナビエージェントなら質の良い担当者が1人1人をしっかり見ることができ、その手腕を最大限に発揮できるというわけです。

また担当者によるサポート以外にも、各業界が毎月その業界の動向を分析し発表している「転職市場レポート」や、30種類以上の業種ごとに随時開催しているセミナーや就職相談会もあるので、これらも上手く活用しましょう。

単に次々と案件を紹介するのではなく、その人に本当に合った転職先が見つかるようしっかりサポートしてくれるのがマイナビエージェントの特徴と言えます。

◆IT業界や地元での転職におすすめ

マイナビエージェントが有する案件を調べてみると、圧倒的に多いのがIT業界とメーカー系です。

そのためマイナビエージェントではIT業界に特化したサイトを別枠で設けているほどで、特にIT業界で活躍したい人、IT業界経験者の中途採用を希望する人にとってはマイナビを利用しない手はありません。

またIT業界だけでなく全体として中小企業の案件数が多いのもマイナビの特徴で、地域に特定されることなく全国の広い範囲で求人を扱っているため、地元で就職・転職したい人にとっても使いやすいはずです。

このように、マイナビエージェントはある程度就職や転職に関して自分のビジョンが固まっている人に特にお勧めのサイトです。

一方、まだビジョンが固まっていない人、都心の大手企業を狙っている人にはマイナビより他の大手エージェントの方が合っているかもしれません。


◆マイナビエージェントの口コミ評判◆


[26歳/男性/営業]

履歴書やESの指導をしてもらったがあまり細かいところまで見てもらえなかったような気がする。特にこれといったアドバイスもなく修正しなかったので。。。 あと、自分に合いそうな会社を探してもらえると思っていたのですが、これはいやだと言っていた職種まで勧めてきたり連絡が仕事中だったりであまりいい印象はありません。 ただ、自分では探せなかった仕事やクローズの求人を紹介してくれて結果そこに転職できたので使ってよかったと思っています。 結局はエージェントとの相性が大事だということです。


[30歳/男性/SE]

マイナビエージェントに登録しまして、相談サービスを利用したのですがこれからスキル選択をどうしようか迷っていたときに色々話を聞いていただけてよかったです。  話をずーっと聞いてくれる感じで実際にはアドバイスというよりもこうしたいのですがどうでしょうか? と言う感じで質問するとその答えが肯定的な回答でよかったです。  ここの紹介で一社面接を受けましたがまともな会社でした。 今後も利用したいと思います。  システムも使いやすかった記憶があります。


[20歳/男性/サービス業]

転職活動の際に利用させていただきました。その頃は自分のやりたいことが見つからなくて色々と悩んでいたのですが、コンサルタントの方に親身になって相談に乗っていただいたおかげでやりがいのある仕事に就くことができました。他の就活サイトにも登録していたのですが、毎日自分に合っていないお仕事の紹介メールが届くだけであまり役に立ちませんでした。条件に合う仕事が見つかるまで担当の方が何度も連絡をくれるので、めんどくさがりな自分には合っているサービスだと思いました。


[22歳/男性/営業]

時間の融通が利いた点が良かった。現在営業職で会社員をしていて、マイナビエージェントを利用した。営業だと、定時退社というのはまずなく、夜遅くまで仕事なんてこともしばしば。 そんな中でマイナビエージェントを利用したのですが、面談の時間の融通が良く利いた。時間をなるべく夜遅くの時間にしていただいた上、急な仕事による面談予定の変更も柔軟に対応していただき、会社の仕事を優先する形で転職の活動を並行して行うことができた。


[27歳/男性/サブコン空調]

マイナビエージェントを利用してとても残念だったと思っております。担当のエージェントの質によるのかもしれませんが、面談後、希望した職種が少なく、前職のような職種が多数で、面接した意味がわからなくなりました。 エージェントに会社志望の旨をメールでお伝えしても、志望されておらず、3日後に電話が来た際に志望した件どうなりましたか、と質問して対応します。とのことでした。 マイナビは今でも利用しておりますが、エージェントに頼らず、自分で求職しています。


[35歳/男性/営業職]

職種にもよるのかも知れませんが、募集は非常に多く、自分の出した条件に合ったものだけでも妥協することなく選べるのは良いと思いました。キャリアアドバイザーも頼れる存在であり実際大変お世話になりました。自分一人では見落としがちな情報や自分では分からない欠点などを指摘してくれるのもとても有り難かったです。ただ、全てにおいてキャリアアドバイザーの手が入るので、何でも自分一人で出来る人にはちょっとおせっかいに感じることも多いのではないかと感じます。


[26歳/女性/WEBデザイン]

ネットで会員登録ができるので、電話で緊張してしまう私でも応募することが出来ました。翌日の午前中には担当スタッフから確認のメールがきたので対応の速さにビックリ。登録後のカウンセリングでも丁寧に時間かけて説明してもらい信頼できそうな会社だと感じました。希望すれば模擬面談や職務経歴書の書き方も1から細かく教うことができ面接の方法を忘れた私にとって良いエージェントでした。介された企業では1年ほどしかいられなかったのですが、内定まで親身になってサポートしてくれた担当者さんには感謝しています。


[26歳/男性/CADオペレーター]

転職サイトとしてマイナビは有名ですが、転職エージェントもしていることを知っている人は少ないかもしれません。 私も転職活動を始めてから知ったほどです。 マイナビは有名なので一応登録しました。 感じたことは、頻繁に担当者から連絡がくることでしょうか。 親身に相談に乗っていただけるのは良いのですが、やり取りが多くて大変なこともありました。 職務経歴書の添削をしていただけたのはありがたかったです。 マイナビエージェントでしか扱っていない求人も多くあるので、登録して損はないです。


[50歳/男性/広告関係]

広告代理店でクリエイティブ関係の仕事をしていたのですが、転職することになりマイナビエージェントに登録しました。マイナビエージェントを選んだのは、マイナビが有名で、大手だからです。ただマイナビだと一般的な求人は多いのですが、年齢が高くクリエイティブ系の職業は少ないのでマイナビエージェントに登録しました。求人の数はたくさんありました。求人している企業もしっかりした企業が多いという印象でしたが年齢的にぴったりの企業はなかなかみつかりませんでした。マイナビエージェントを選んだもうひとつの理由はスカウトがうけられるということでした。しかし、最初の面接をしようと思いスカウトリクエストを出しても連絡がありません。再度、連絡をするとようやく返事が来ました。それは、年齢的に紹介できる案件はないので、案件が出次第れんらくするというものでした。使えません。


[25歳/男性/建設]

勤めていた会社の給料が低かったり、職場の人間関係が嫌になったり残業の多さに、いい加減嫌気が差して転職をすることにしました。選んだ転職エージェントは、大手で人気のマイナビエージェントを利用しました。大手ということもあり、求人の豊富さ安心さ信頼さがありました。マイナビエージェントのサポートも良かったので、希望の職に転職することもできました。年収が大幅に上がったり残業がなく、人間関係も上手くいっていて利用して満足しました。






同じカテゴリーの最新の記事

  • テンプスタッフ

    テンプスタッフ テンプスタッフは働く事だけではなく、一人一人の人生もサポートしたいと創業以来思い続けています。そのため有資格者の無料カウンセリングやベビーシッター...


  • 【関西でのシェアが高い】人気求人サイトランキング

    JAC Recruitment 外資系、海外企業に強い転職エージェント。総求人件数:10803件、非公開求人件数:8799件(2012年4月現在)...


  • アデコITに登録するメリット口コミ評判はどう

    他の大手転職エージェントサイトと比べると、宣伝広告などの広報企画にそれほど経費をかけていないため日本では他社と比べると知名度に劣る「アデコ」ですが、実は世界的に見ると本社をスイスに置き世界の60カ国、日本全国では160箇所に登録拠点を置く世...


  • パソナキャリアの口コミ評判登録するメリットをチェック

    「パソナキャリア(PASONA)」は、人材派遣企業で有名な「パソナキャリアカンパニー」が運営する転職エージェントサイトです。 パソナキャリアカンパニーそれ自体は創業1976年、人材派遣としては老舗で各企業から高い信頼を受け強いパイプを...


  • マイナビエージェントの口コミ評判強み弱みを徹底検証

    「マイナビエージェント」は、株式会社マイナビが運営している転職支援サービス・転職エージェントです。 2016年現在転職エージェントとしては「リクルート」や「インテリジェンス」に一歩及ばず登録者数から言えばランキング第4~5位といったと...


  • リクナビNEXT(リクナビネクスト)に登録するメリット口コミ評判

    人材紹介業界では最大手の「リクルート」が運営する転職エージェントの1つ、「リクナビNEXT」。 同じリクルート運営の兄弟エージェントに「リクルートエージェント」がありますが、同じ転職サイトでもまた違った特徴を備えているのでリクルー...


  • リクルートエージェントが未経験やスキルアップの転職におすすめな理由

    転職サイトの大手「リクルートエージェント」は、人材紹介企業の最大手「リクルートグループ」傘下「株式会社リクルート」が運営する転職エージェントです。リクルートエージェントは転職エージェントのパイオニアとも呼ばれていて転職成功率は業界No....


  • MIIDAS(ミーダス)の評判から分かるメリットデメリット

    数ある転職エージェントの中でも趣を異にしていることで話題を呼んでいる「MIIDAS(ミーダス)」。 MIIDASは人材紹介企業の大手「インテリジェンス社」が運営している転職サイトですが、従来型の転職サイトとは違い転職市場における自分の...


  • type転職エージェントの評判が高い理由を徹底検証

    「type転職エージェント」は、東証一部上場の「株式会社キャリアデザインセンター」が運営する転職サイトです。 転職エージェントの大手「リクナビエージェント」や「マイナビエージェント」などと比べると、一度名前を聞いただけではいまひとつピ...


  • DODAエージェントサービスは転職フェア以外に強みはあるのか評判はどう

    人材紹介・転職斡旋サービス業界の中では「リクルートグループ」と肩を並べる最大手の「インテリジェンス」。 そのインテリジェンスが運営している知名度の高い転職サイトが、「DODAエージェントサービス」です。 さすが最大手の名を誇るだけあ...