• 転職サイト比較ランキング

type転職エージェントの評判が高い理由を徹底検証

「type転職エージェント」は、東証一部上場の「株式会社キャリアデザインセンター」が運営する転職サイトです。

転職エージェントの大手「リクナビエージェント」や「マイナビエージェント」などと比べると、一度名前を聞いただけではいまひとつピンと来ないかもしれませんが、実は1994年の求人誌時代から人材紹介業を営んでいる老舗の転職エージェントで、現在のweb化に伴って新たに設置されたのが、このtype転職エージェントなのです。

◆type転職エージェントの特徴

type転職エージェントの強みは、この長年の経験によって培われた転職ノウハウと実績です。

老舗だけに「とにかく利益さえ出せればいい」という考え方が一切なく、老舗のプライドにかけて「質の高い転職サービスを提供する」ということに重きを置いているため非常に信頼性が高く、これは業界内でも高く評価されているようです。

また「@type」や「女の転職type」、「IT派遣」などカテゴリ別にサービスを提供しており、これらの横の繋がりを活かした多角面からの転職支援が可能なのもこのtype転職エージェントの強みです。

更に、前述のように老舗でありながらweb系転職エージェントとしてはまだそれほど知名度が高くないこともあり、登録者が少ない分1人1人への転職支援が非常に手厚くなるのもtype転職エージェントの良いところです。実際、本人に代わって条件交渉や面接日の調整をしてくれたり、それぞれのニーズに合わせた相談会を開催してくれたりと、担当コンサルタントやそのサービスについては非常に評判が良いという特徴があります。

◆こんな方におすすめ

こういった特徴から、type転職エージェントは担当者とじっくり転職活動に望みたい人、後悔しない「本当の転職成功」を願っている人にお勧めの転職サイトなのですが、それに加えて、保有している求人案件の傾向として「IT・Web関係の求人に強い」という特徴があります。

しかもその80%以上が非公開求人となっていることから、IT・Web系経験者で今の職場に満足できず更に年収や条件、環境の良い同職種へ転職したいという人には特にお勧めです。

ただ、type転職エージェントはその拠点となる場所の関係上、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏に限られてしまいます。

そのため、首都圏以外で勤務地を探している人には向かない転職サイトとなっています。(2016年現在)

◆type転職エージェントの口コミ評判◆


[38歳/女性/事務職]

自分の意志で会員登録した記憶はありませんでしたが、何かの転職サイトと連動しているのか、案内が来るようになりました。掲載企業は大手から中小までさまざまでしたが、掲載量は多いのでその点は良いと思いました。また、自分の希望での絞り込み検索が使いやすかったです。残念だった面としては、案内メールが多いため逆に見落とすことがしばしばありました。検索条件に幅を持たせていたからかもしれませんが、情報が多すぎた感が否めなかったです。


[28歳/男性/システムエンジニア]

転職時こちらのサイトを利用しました。合わせて複数のサイトに登録したなかの一つです。 担当の方がベテランといった感じの高齢の方で、こまめに連絡を頂きましたので対応の印象が良かったです。 提示頂いた企業については、他社と被るものもありましたが、こちらでしか紹介が頂けない良い企業もあり面談まで実施したのを覚えています。 面談の前には企業の情報などを細かく連携していただいて、会社の雰囲気や、求める人材の志向などをサポートいただきました。


[27歳/男性/販売]

給料がもっと欲しい願望がありましたので、年収アップのために転職を決めました。転職をするためにtype転職エージェントを利用したのですが、担当者が丁寧だったという口コミを見て、こちらに登録をしました。こちらは様々な職種の求人数が多く載っていたり、担当の方も全力サポートしてくださって信頼が熱かったです。面接から内定などまでしっかりバックアップもしてくださり、安心して使えるサイトでした。転職が上手くいき、年収アップもして嬉しかったです。


[37歳/男性/会社員]

2年ほど前、勤めていた会社が解散となり就職活動をせざる得ない状況になりました。会社の用意した転職支援サービスのみだと心許なく、type転職エージェントに登録。求人数も多く・良い条件の物も多数有ったので当初利用させて頂いていたのですが、企業の要するハードルが中々に高く、自分の年齢も有りほとんどが第一次応募で蹴られてしまうと言う状況。私はそこで制約する事は出来ませんでしたが、高いスキル・経験が有る方には有名優良企業からの求人が多いので、使いの良いサイトだと思います。






同じカテゴリーの最新の記事

  • テンプスタッフ

    テンプスタッフ テンプスタッフは働く事だけではなく、一人一人の人生もサポートしたいと創業以来思い続けています。そのため有資格者の無料カウンセリングやベビーシッター...


  • 【関西でのシェアが高い】人気求人サイトランキング

    JAC Recruitment 外資系、海外企業に強い転職エージェント。総求人件数:10803件、非公開求人件数:8799件(2012年4月現在)...


  • アデコITに登録するメリット口コミ評判はどう

    他の大手転職エージェントサイトと比べると、宣伝広告などの広報企画にそれほど経費をかけていないため日本では他社と比べると知名度に劣る「アデコ」ですが、実は世界的に見ると本社をスイスに置き世界の60カ国、日本全国では160箇所に登録拠点を置く世...


  • パソナキャリアの口コミ評判登録するメリットをチェック

    「パソナキャリア(PASONA)」は、人材派遣企業で有名な「パソナキャリアカンパニー」が運営する転職エージェントサイトです。 パソナキャリアカンパニーそれ自体は創業1976年、人材派遣としては老舗で各企業から高い信頼を受け強いパイプを...


  • マイナビエージェントの口コミ評判強み弱みを徹底検証

    「マイナビエージェント」は、株式会社マイナビが運営している転職支援サービス・転職エージェントです。 2016年現在転職エージェントとしては「リクルート」や「インテリジェンス」に一歩及ばず登録者数から言えばランキング第4~5位といったと...


  • リクナビNEXT(リクナビネクスト)に登録するメリット口コミ評判

    人材紹介業界では最大手の「リクルート」が運営する転職エージェントの1つ、「リクナビNEXT」。 同じリクルート運営の兄弟エージェントに「リクルートエージェント」がありますが、同じ転職サイトでもまた違った特徴を備えているのでリクルー...


  • リクルートエージェントが未経験やスキルアップの転職におすすめな理由

    転職サイトの大手「リクルートエージェント」は、人材紹介企業の最大手「リクルートグループ」傘下「株式会社リクルート」が運営する転職エージェントです。リクルートエージェントは転職エージェントのパイオニアとも呼ばれていて転職成功率は業界No....


  • MIIDAS(ミーダス)の評判から分かるメリットデメリット

    数ある転職エージェントの中でも趣を異にしていることで話題を呼んでいる「MIIDAS(ミーダス)」。 MIIDASは人材紹介企業の大手「インテリジェンス社」が運営している転職サイトですが、従来型の転職サイトとは違い転職市場における自分の...


  • type転職エージェントの評判が高い理由を徹底検証

    「type転職エージェント」は、東証一部上場の「株式会社キャリアデザインセンター」が運営する転職サイトです。 転職エージェントの大手「リクナビエージェント」や「マイナビエージェント」などと比べると、一度名前を聞いただけではいまひとつピ...


  • DODAエージェントサービスは転職フェア以外に強みはあるのか評判はどう

    人材紹介・転職斡旋サービス業界の中では「リクルートグループ」と肩を並べる最大手の「インテリジェンス」。 そのインテリジェンスが運営している知名度の高い転職サイトが、「DODAエージェントサービス」です。 さすが最大手の名を誇るだけあ...